作ったり遊んだり

趣味の記録。電子工作やキューブなど。

(進捗)Fusion360の勉強

今日の進捗

 

Fusion360の勉強

 よく考えたら、今までFusion360の使い方をろくに調べてこなかったなぁ…とふと思い、少し調べてみた。ざっくり得られた知見は以下の通り。
 
  • スケッチには拘束という概念がある
  • モデリングだけでなく組み立てもできる
  • とにかくモデリング練習をこなすのが上達の早道らしい
 
 ということで、今後、少しずつ練習をしていきたいと思う。今日は、とりあえず基本的な操作方法を調べて、昨日まで作ってきた光るボタンの設計構造を確認してみた。以下のような感じ。
 

 サポート材も自前でモデリングしているのでちょっとスイッチが変な形だけど、基板・LED・スイッチ・ボタン(カバー)を組み立てた状態。これの断面を見てみると以下のようになる。
 

 
 これを見ると、LEDのボディとボタン(カバー)が干渉しているのがわかる。もう少しボタンをLED側に伸ばしてスペースを確保した方が良さそう。
 あと、タクトスイッチとボタンも余裕が無い。ボタンが垂直に動かずタクトスイッチ側に傾くように動いた場合、タクトスイッチの肩に当たってうまくスイッチを押し込めなくなりそう。
 
 Fusion360、無料で使えるのにすごく便利でびっくりした。youtubeに日本語の解説動画もいっぱいあるし。もっと早く知っておけばよかった…。
 
 ちなみにタクトスイッチとLEDの3DモデルはKiCadから出力した3Dデータから流用した。コンポーネントが部品単位で分割されているので、「コピーを別名で保存」というコマンドで簡単に抽出できた。KiCadサマサマです…。